
photo by ワッツ公式サイト「コンセプト」
うちの近所の100均でまさかの事実!それはクレカや電子マネーで支払いができてしまうんです。ショッピングモールの中にあるような大型店ではありませんし。駅の近くにありますが、特に大きな駅でもありませんので。そんな近所の100円ショップ「WATTS(ワッツ)」についてご紹介します。
実際にクレジットカードで払ってみました
うちの近所の100円ショップのワッツ。なぜかクレカと電子マネーの支払いに対応。
以下、レジのところに表示されていた情報です(うちの近所のワッツの場合)。
今回のチャレンジは2品で税込216円。これをVISAのクレカ払いにしたわけです。
とりあえず検証のために2品だけにしましたが、普通にレジで対応してくれました。
レジにいたのは、いかにも素直そうな女の子。二十歳以下でしょうね。傍らには指導役っぽいお姉さんもいました。クレジットカード払いでも対応できるか言ってみると、ブランド名を確認されました。VISAでしたら大丈夫とのことで、カードを渡してから暗証番号の入力です。レジの女の子にとっては不慣れな手続きだったようです。それでも傍らにいたお姉さんのおかげで、何とか無難に対応してくれた感じです。クレカ使ってごめんなさいって感じでした。
クレカ等で支払い可能な店舗を増やしている状況
ワッツに関しては、どの店舗もクレジットカードや交通系電子マネーの支払いが可能なのか?
クレカ等の支払いについて、まずはホームページで確認したところ、特に記載が見当たりませんでした。そこで、直接ワッツに電話で確認してみました。すると、全店舗でクレカ等の支払いができるわけではないが、順次対応できる店舗を増やしているとのこと。対応できる店舗の中に、うちの近所のワッツも入っていたわけです。
まとめ
渡る世間の100円ショップでも、クレジットカードや電子マネーで支払いができる時代が到来しましたね。100円ショップのワッツ、要注目です!欲を言えば、nanacoカードも使えるようにしてほしいのですが。