モバイル「ドコモ インフォメーションセンター」が気軽に相談しやすい理由 ドコモのサービスで質問したいことがあったら?私がおすすめしたいのは「ドコモ インフォメーションセンター」への電話です。その理由についてこれからご紹介します。 ドコモへの相談はまず電話! ドコモのサービスで相談したい場合、3つの手... 2017.08.27モバイル
郵便局長年連れ添ってきた「ポスタルくらぶ」(ゆうちょくらぶ)を退会した別れ話 とうとう別れました。切り出したのはもちろん私から。付き合いはかれこれ15年以上。年会費は350円(税込)。付き合いはじめた当初は「ゆうちょくらぶ」。でも昔の名前で出ていません。いつの間にか「ポスタルくらぶ」に名称変更。 以下、... 2017.08.26郵便局
モバイル解約金を支払わずにドコモとの契約を解約して他社へ乗り換える方法 ドコモとの契約を解約して他社に乗り換える場合、やはり気になるのは解約金が発生するかどうかということ。ここでは、ドコモの2年定期契約(2年縛り)が満了するタイミングを待って解約する方法をご紹介します。 「2年縛り」の契約満了月と契約... 2017.08.25モバイル
モバイルドコモから楽天モバイル(格安SIM)に乗り換えてスマホ料金を節約する方法! ガラケーの時代からずっと使い続けてきたdocomo。スマホを利用するようになった昨今、毎月の料金が気になりはじめて。そんな時に颯爽と登場したのが「格安SIM」。まさにスマホ料金値下げの革命児的存在!格安SIM、使わないのはもったいな... 2017.08.23モバイル
渡隅の流儀プレゼント・キャンペーン参加の極意、「抽選」には申し込まず「もれなく」に申し込む! 渡る世間はポイント社会、ネットを巡回しているとさまざまなプレゼント企画に遭遇するものです。クレジット―カードや銀行など、何かに申し込むと何かがもらえるキャンペーンのことです。そこで、キャンペーンの参加で貯蓄ネットが実践している「抽選には申し... 2017.08.21渡隅の流儀
リサイクル節約にも役立つ!むやみに捨てない段ボール箱のリサイクル術(渡隅編) ネットショッピングで送付されてくる商品、品物、グッズ。そんな欲しい商品を外部の衝撃から守ってくれてプライバシーも保護してくれる。そう、君の名は「段ボール」。これって結構使えるんですよね。そこで、段ボール箱の再利用と節約についてご紹介... 2017.08.20リサイクル
2017渡鬼「渡る世間は鬼ばかり」2017年スペシャル放送に天童よしみさん出演、動画でわかる「渡鬼」収録現場の真実! 渡鬼の公式サイトで、天童よしみさんのスペシャル動画(ユーチューブ動画)が公開されました。つきましては、当サイトも渡鬼を盛り上げたいので公開します! 泉ピン子さんが天童よしみさんのことを「おもしろい女なの... 2017.08.192017渡鬼
クレジットカード素朴な疑問、JCBブランドの楽天カードやYahoo! JAPANカードはMyJCBに登録できないのか? ポイント還元率が比較的高めな楽天カードとYahoo! JAPANカードの2枚。当サイト管理人・渡隅も、楽天ポイントやヤフーポイントを貯めたりと、日々の生活で重宝しているカードです。 ここでふと疑問に思ったことは、JCBブランド... 2017.08.19クレジットカード
クレジットカード「Oki Dokiポイント」をもらうには「MyJCB」の登録クレジットカードが必要です MyJCBのポイントプログラムといえばOki Dokiポイント。そんなMyJCBやOki Dokiポイントの基本的なことについて調べてみました。 MyJCBとは何か? MyJCBへの登録は届け出制 MyJCBは、JCBカード会... 2017.08.18クレジットカード
2017渡鬼2017年最新作で「渡鬼」が帰ってくる!資産運用の話題もありそうです。 久しぶりに「渡る世間は鬼ばかり」の公式サイトに行ってみてびっくり。 な、なんと!2017年9月18日(月祝)夜8時から3時間スペシャルで放送決定! ポイントは(月祝)。「敬老の日」というのも渡鬼らしくていい感じです(笑) ... 2017.08.162017渡鬼
コンビニセブンイレブンのオープン記念イベントに注目! 我が家の郵便受けに日頃から迷惑なチラシ。いつもなら即行で棄却処分となるところでしたが、よくみるとセブンイレブンからのチラシ。近隣にオープンするので来てくださいね的なオープン記念キャンペーンのお知らせ。 そこで、セブンイレブンの... 2017.08.16コンビニ
カードYahoo! JAPANカードからクレジットチャージしたnanacoで税金などを支払って「Tポイント、獲ったどー!」な顛末 追記:令和元年7月3日 2018年1月、Yahoo! JAPANカードでnanacoクレジットチャージを利用した際のポイントが改悪されました。 また、令和元年7月には、セブンイレブンなどのセブン&アイグループ内対... 2017.08.15カード