NHKおんな太閤記、第十九回「三木城攻略」気にならない道理がない台詞と語り

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」の全語りと選りすぐりの台詞をご紹介します。雪の小面ちゃんによる寸評付き(笑)

ネタバレ、御免!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第十九回「三木城攻略」の概要

明智光秀は丹波の八上城を落とすため、母親を人質に差し出して和睦を申し入れますが、信長は八上城主をはりつけにしたため、光秀の元に母親の首が送られます。その後、荒木村重が落ち、黒田官兵衛が1年近い幽閉から救出されると、息子の松寿丸に会いたいと願い出ます。信長は動揺しますが、ねねの機転で生き延びた松寿丸が現れます。秀吉は兵糧攻めで三木城を落とします。城内では侍女のしのがなんとか生き残っていました。

大河ドラマ おんな太閤記(たいこうき) 第19回 三木城攻略 −NHKオンデマンド
月額990円(税込)でNHKの名作見放題!荒木村重に幽閉されていた黒田官兵衛が救出され、ねねの機転で生き延びた松寿丸と再会します。秀吉が兵糧攻めで落とした三木城には、侍女のしのが生き残っていました。

クレジットタイトルツイート

 

明日は誰を敵にし味方にするか

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

信長から殺せと命じられた人質、黒田官兵衛の子、松壽丸を、信長の命に背き、ねねが密かに尾張中村在の寺へ匿ってから一月が過ぎていた(語り)

 

明日は坂本へおいでなさいますとか(進之介)

秀吉殿の御名代として御祝いに参上せねばならぬ。まあ、このような時に気の重い御役目じゃ。(ねね)

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

翌日、ねねは細川忠興に輿入れをする光秀の娘、おたまの祝いに坂本城を訪れた(語り)

いや、筑前殿よりわざわざ。また、見事な祝いの品の数々、有難く頂戴仕ります。娘のたまにございます。(光秀)

筑前の女房にございます。この度の御婚儀、心から御喜び申し上げます。(ねね)

母にございます(光秀)

光秀の母にございます(光秀の母

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

そのまんまやないかーい!(笑)

 

ねね殿には昔、御目にかかっておる。あの頃と少しも御変わりにならぬのう。覚えておいでか?(光秀)

はい。上様が美濃の立政寺(りっしょうじ)へ足利義昭様をお迎え遊ばされた時、接待役を仰せつかりまして、おまつ様と共に。(ねね)

 

画像:NHK『おんな太閤記』第七回「上洛への道」

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

この一幕のことね

 

そうじゃ。もう何年になるかのう。人の定めというものは分からぬものよ。あの時、義昭様を信長様に御引き合わせした細川藤孝殿と儂が、今日、信長様にお仕えし、義昭様は毛利につかれておる。明日は誰を敵にし味方にするか。乱世とは疎ましいものよのう、ねね殿。(光秀)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

はい、橋田先生から史実的伏線が入りました!(笑)

 

見せしめじゃ!

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

天正六年秋、明智光秀は信長の命により、播磨と北を接している丹波を攻めていた。が、丹波の豪族、波多野氏の八上城をなかなか落とすことができず、城を包囲したまま、翌天正七年五月を迎えていた。業を煮やした信長は、秀吉の弟、秀長を援軍として送った。焦った光秀は自分の母を人質として八上城に送り、八上城に立て籠もる波多野氏の三人の兄弟を誘い出し、安土に送って信長に和睦を申し入れさせた。(語り)

ならぬ!即刻、磔の刑に処せ!(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

信長、そりゃ惨いよ

 

なんと仰せられます!波多野三兄弟は光秀殿が母上を人質になされ、和睦を条件に安土に参ったものでございます。(信長の側近)

光秀のやりようも許せん!母を人質に敵をおびき出すなど、武士の風上にも置けぬ卑怯な小細工。見せしめじゃ!(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

これが史実だとしたら、光秀が浅はかでない道理がない。このケースで、おっ母様を出しちゃ駄目、絶対!(何かのキャッチフレーズ的にも)

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

干殺しとか渇え殺し(飢え殺し)とか、惨いやり方を秀吉は非難されたのかもしれないけど。じゃがのう、身内を巻き込んでないし。城攻めは、光秀よりも秀吉の方が一枚も二枚も上手だった印象。

 

おのれ信長め!

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

波多野殿を磔に!まことか!(光秀)

無残な御最期にございました!(使者)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

自分だったら眩暈起こして倒れるよ

 

申し上げます!只今、八上城よりこれを(光秀の近習)

母上。母上!御許しくだされ!光秀は大逆人じゃ。母上をこのようなことに。儂が手にかけたも同然じゃ。おのれ信長め!光秀が母を人質にまでしておることを承知で!人間ではないわ!お辛うございましたろう。母上の御無念、必ず、必ずお晴らしいたします。光秀とて無念にござります。(光秀)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

実の母の首を拝むなんて。これも史実なのかな。自分だったら完全にトラウマになるよね。寝込むし、狂うかも。

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

光秀親子の不幸は、ねねの心を凍らせた。ねねは母をも犠牲にしなければならない乱世を憎んだ。(語り)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

史実だとしたら、ねねの感覚は当然の道理。明日は我が身ですね。

 

上様の手前

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

宇喜多直家にござる(直家)

宇喜多殿と言えば毛利の?(秀長)

ああ。この春から上様に御味方くだされて儂を助けてくだされておる。毛利輝元の属城、備前美作(みまさか)の三星城(みつぼしじょう)を落としたのも直家殿の御働きじゃ。(秀吉)

筑前の弟、秀長にございます。(秀長)

いやあ、直家殿のおかげで、どれほど毛利に対して有利になったか知れぬわ。百万の味方を得た思いじゃ。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

橋田先生的に、前回あたりから「百万の味方」が癖になっちゃってる様相(笑)

 

直家こそ、秀吉殿の御厚情で快う御許しを頂き、備前の所領も安堵くだされた。御恩は忘れはせぬ。(直家)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

梟雄が何を言っても説得力に欠ける

 

直家殿、儂は、儂は直家殿を御信じ申しておる。じゃがのう、上様の手前。(秀吉)

そのことはよう。次男、秀家を。(直家)

秀吉、命に代えて無事、御預り申す。ご案じなさるな。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

この頃あたりの直家は大人しいね

 

秀家殿をお守りしてくれ

ねね殿!殿が御帰城じゃ(家次)

 

しばらく、この長浜で御預りすることになった。大事な御子じゃ。頼んだぞ。(秀吉)

あ(ねね)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

松壽丸を尾張の寺に匿っている最中に。一難去ってまた一難!

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

人質を御預りするのはもう嫌でございます!(ねね)

儂とてまだ親の恋しい年端の行かぬ御子を人質になどするには忍びぬわ。じゃがのう、これも乱世の習いよ。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

親の恋しいとか、この手の台詞が橋田先生のタイプ(笑)

 

宇喜多殿はのう、かつては我らが敵ぞ。その御方が御味方くだされると言うても、その言葉をすぐには信じるわけにはいかぬわ。万一のことを思うて、これも致し方のないことよ。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

確かに、直家に関しては裏切りリスクが比較的高そうだから

 

何と仰られても、松壽丸殿のことでもうたくさんじゃ!(ねね)

おかか(秀吉)

 

上様のことじゃ(笑)宇喜多殿を重んじられる時が必ず来るわ。それまで、おかかは秀家殿をお守りしてくれ。儂はおかかを信じておる。おかかに預かってもろうたら、もう安心よ。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

はい、橋田先生からの伏線が出ました!(笑)

 

人質など、どうしてそう惨いことを(ねね)

誰とて生き延びたい。手柄も立てたい。そのためには母も妻も子も犠牲にせねばならん時があるわ。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

これって、荒木村重のことを言ってないかい??有岡城に残された妻子や家来たちは、信長によって惨殺されたけど。村重本人は秀吉の時代になっても生き延びたみたい。

 

戦国武将、荒木村重に扮した伊丹市マスコットです

村重たみまるについて|固定ページ|伊丹市観光物産協会
伊丹市観光物産協会|伊丹の観光名所、名産品、グルメスポットを多数掲載。村重たみまるについてに関するページ一覧です。

 

では、御前様もそういう時は同じことをなさいますか(ねね)

背に腹は代えられぬのう(秀吉)

御前様!(ねね)

(笑)起こるな怒るな。たとえ、そのような時が来ようと、儂はおかかを人質になどやらぬわ(笑)大事な大事なおかかじゃけえのう。(秀吉)

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

怒ったのか?おっ母様はまだずっと中村か?(秀吉)

はい(ねね)

ああ。おっ母様にもいろいろ苦労をかけるのう。うん。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

なんか、橋田先生からの史実的伏線っぽくて。

 

また一人、御子が増えたのか

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

秀吉は、長浜に落ち着く暇もなく播磨の陣に戻り、結局、ねねはまた秀家を預かることになってしまった(語り)

また一人御子が増えたのか(やや)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

また(笑)

 

誰でも手元に置けば愛おしいもの。もう、多ければ多いほど楽しいものじゃ。(やや)

じゃがのう。はい、坊。慈しまれるのを悪いとは言わぬが、あまり情をおかけになると、また松壽丸殿の時のように辛い思いをせねばなりませぬ。ほどほどになされぬと。(とも)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

ともとか、松壽丸が殺められたと思ってるからね

 

荒木村重、ついに

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

摂津より只今。摂津にて謀反の兵を挙げました荒木村重、ついに城を追われ、有岡城は上様の御手に落ちましてございます。(みつ)

まことか?(ねね)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

城を追われたというニュアンスが引っかかる

 

何奴じゃ!(織田方の兵士)

羽柴筑前守秀吉殿の家臣、黒田官兵衛にござる。

筑前殿の?(織田方の兵士)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

綺麗事とか美談とか抜きにして、官兵衛が臭そうだね(笑)色んな意味で本当によく生きていたと思う。

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

ねね殿!ねね殿!松壽丸殿が戻られました!(家次)

御方様!(松壽丸)

許してくだされ。辛い思いをさせました。(ねね)

ねね殿、たった今、秀吉殿より御使者にて、松壽丸殿を即刻安土へ御連れするようにと(家次)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

ほらー。おかかは秀吉に信じられてるから。

 

ならば一目、松壽丸に

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

官兵衛殿。よう御無事で。(秀吉)

村重に幽閉されて一年近く。地下牢でよう耐えたものよ。脚が萎(な)えてしもうて歩けぬそうじゃ。(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

官兵衛を清潔の状態にするのも一苦労だった思うよ

 

官兵衛。儂からも褒美を遣わそう。何なりと好きなものを言うてみい。(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

橋田先生、信長に余計のことを言わせるよね(笑)

 

ならば一目、松壽丸に。松壽丸に会うこと、お許しくだされ!(官兵衛)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

ほら、言わんこっちゃない(笑)

 

そ、それは(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

信長が怯む(笑)

 

ほかには何も望みませぬ!ただ、遠目にても健やかな姿を!(官兵衛)

それはならぬ(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

信長、なんで?理由を官兵衛に説明しなさい

 

殿!官兵衛殿たっての所望、叶えてやってくださりませ!筑前、伏してお願い申し上げまする!(秀吉)

筑前(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

猿てめえ、この野郎、何とち狂ったこと言ってんだよ!(信長、心の声)

 

官兵衛殿御無事の報に接し、せめて松壽丸殿に一目と思うて安土へ。おかかが御連れ申しております。(秀吉)

何!(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

筑前、また儂の命に背いたのか??(信長、心の声)

 

目通りの儀、何卒!(秀吉)

苦しゅうはない。松壽丸をこれへ。(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

っていうか、儂が苦しい(信長、心の声)

 

ははっ(秀吉)

官兵衛殿嫡男、松壽丸殿にございます(秀吉)

おお、ええ子じゃ(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

信長、臨機応変の声かけが(笑)

 

黒田官兵衛は、終生を秀吉の参謀としてその手腕を発揮した。息子の松壽丸は後の黒田長政で、関ヶ原の合戦の時には、ねねの意をくんで徳川方につき、東軍の先陣をつとめた功により、筑前五十三万石を領する大名となる。(語り)

官兵衛。松壽丸を国元に連れて帰ってやれ。母が恋しかろう。もはや、人質は無用じゃ。(信長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

橋田先生、ほんと母恋系が好きだよね(笑)

 

 

半兵衛も今はおらぬ

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

(笑)流石の上様も慌てられたと見えるのう。あのような御顔、初めて見たわ(笑、秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

確かに(笑)NHKおんな太閤記では初めてかも

 

御前様が松壽丸殿を安土へと使者を頂きました時には驚きました。御前様は何もかも御存じで?(ねね)

(笑)おかかが松壽丸殿を手にかけることなどできようはずがないではないか。おかかを信じておったのよ。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

すでに橋田先生が伏線にて予告済み

 

御前様。半兵衛殿や小六殿の御力添えがなければ、私とて迷っていたかもしれませぬ。御前様はよい御家来衆をお持ちでございます。大事にせねば罰が当たります。(ねね)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

前回の「人質松壽丸」で森弥五六の台詞にもあったけど。何だか今回は妙に小六が松壽丸の助命に尽力したような描写になっているよね。万福丸を串刺しにしたダークのイメージを橋田先生がちょっとでも払拭しておきたいのかな。

 

その半兵衛も今はおらぬ(秀吉)

えっ(ねね)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

えーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!(視聴者を代弁して)

 

播磨の陣中で病を得てのう(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

史実なんだけど、こうした葬り方は橋田先生の十八番(おはこ)

 

じゃが、儂には官兵衛殿が戻ってきてくれた。松壽丸殿を手にかけておったら、官兵衛殿とてどうなされたか。我らを見限られたやもしれぬのう。おかか。おかかのおかげじゃ。(秀吉)

いいえ。御義母様の御力添えがあってこそ。御義母様は中村で松壽丸殿の為に。(ねね)

やれやれ(笑)また、恐ろしいおっ母様に頭が上がらぬのう(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

なんかねー、こうやって台詞化しているけど。橋田先生が描写する秀吉って、両政所(ねねとなか)を恐れているようには見えないんだよね。なんか、秀吉が口だけ怖がっている印象。

 

御前様。三木城は御前様の兵糧攻めで飢えに苦しんでいる人たちがいると、おみつ殿に聞きました。そのような惨い戦、御前様らしゅうはございませぬ。飢えている者が飢え死にした者の肉を奪い合ってるとか。ああ地獄じゃ。御前様はそれを御存じで?(ねね)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

三木の干殺し

 

儂は人を斬るのは嫌いじゃ(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

天下人になった後も、その気持ちを大切にしてほしかった

 

干殺しはもっとむごうございます!城内には女子供もいるということではございませぬか。(ねね)

ならば早う城を明け渡せばよいのよ。儂とてのう、我らの兵をむざむざ殺しとうはない。まともに戦えば敵も味方も矢玉に倒れる者も出よう。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

確かに秀吉の言い分も然り。謀反に走った長治に先見性がなかったのは否めない。御前はもう死んでいるって感じの様相にも。

 

寛大な御処置を

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

その年も暮れ、天正八年の正月。三木城城内の飢餓状態は極みに達し、秀吉は機が熟したと見て城への総攻撃に転じた。(語り)

申し上げます!只今、城内の別所長治よりの使者にて降伏の儀、申し入れて参りました!(浅野長政)

何!(秀吉)

長治並びに長治の弟と叔父は自害し、城中、諸卒(しょそつ)、家族の者たちは助けおかれるよう請うてきております。(長政)

兄者!武士の情けじゃ。寛大な御処置を。(秀長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

ここにきて、侍アピールに無理が出てきたみたい

 

当たり前よ。長治とて立派な武将の礼を尽くしての申し入れじゃ。儂とて無益な殺生をするつもりは毛頭ないわ。長治の申し入れ通り、余の者の命は助けよう。即刻、城中に酒を遣わせ。最後の酒宴じゃ。部下の者たちとも別れの杯を酌み交わしたかろう。存分に名残惜しまれるようにとのう。(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

そういった粋のよさとか、天下人になっても忘れないでほしい。身内を不幸にしないでほしい。

 

そなた目が見えんのか?

それから二日後、長治は自害して果て、一年余りをかけた三木城攻めの幕は閉じられた。天正八年正月十七日のことである。(語り)

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

大丈夫か?大丈夫か?(秀長)

触るな!(しの)

そなた!(秀長)

触るな!たとえ敗れたとて羽柴の手勢のほしいままにはされぬ!手荒なまねをしたら舌を嚙み切るまでじゃ!触るな!(しの)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

いつの時代だって、負けた国の女子が狼藉の対象となる。しのは戦争の現実をわかっていた。

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

舌を噛み切って死ねるかどうかは別の話として

 

儂じゃ、秀長じゃ。しの殿!案じておった。無事で何よりじゃった。(秀長)

秀長様?(しの)

しの殿!そなた、そなた目が見えんのか?(秀長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

目が見えなくなった詳しい説明がほしい

 

秀長などという御人は存じませぬ(しの)

しの殿!(秀長)

御人違いでございましょう!(しの)

しの殿!(秀長)

しの殿、どうしたのじゃ?(秀長)

いいえ、知らぬ!(しの)

しの殿!(秀長)

秀長殿、何をしておられる!女子への狼藉(ろうぜき)は御法度!破れば打ち首でござるぞ!(小六)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

織田軍がしっかりと規律によって統率されていたことが表現されました

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

戦国時代、負けた国の女子を手籠めにするのが当たり前だった戦国大名家もあったみたい。どこの家とは記しませんが。

 

しの殿は儂が妻にと心を決めた御方じゃ!やっと巡り会うたのよ。(秀長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

しっかりと小六に釈明しておかないとね

 

いいえ、知らぬ!(しの)

しの殿!(秀長)

秀長様とは縁のない御方じゃ!(しの)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

それじゃ、秀長が打ち首になってしまう(笑)

 

秀長が三木城で愛を叫ぶ!

私は、秀長様の奥方になどなれるような女子ではございませぬ(しの)

しの殿!(秀長)

私は、秀吉様に盾ついた別所長治様にお仕えしていた者。その上、私のような女子がどうして!(しの)

そのようなことは何の障りにもならんわ!もう戦は終わった!もう敵も味方もありはせぬ!儂がそばにおる。儂が目となり杖となる。そのための夫婦(めおと)ではないか!(秀長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

この手のテーマは橋田先生が好きなんだよね。東芝日曜劇場でも何かと書いてるから。

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

実際は大変だと思うけど、侍女が頑張ってくれると思う

 

私の為と思って、お忘れくださいまし!(しの)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

しのバージョンの「まし」

 

しの殿!儂は、儂はそなたに、そばに居てほしい。そなたの優しさが欲しいのじゃ!しの殿!そなたのほかに儂の心を慰めてくれる者はおらん。儂にとってそなたはそういう女子じゃ!今まで巡り会うた、たった一人の女子よ!人の幸せとは、生涯、心を温め合うて暮らしていく者がそばに居てくれることじゃ。儂はほかに何も望まん。それだけが欲しい!しの殿、儂のそばに居てくれ。(秀長)

秀長様(しの)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

橋田先生が秀長を通して「オンリーワン」を叫んで止まない

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

橋田先生の場合は「慰め」って言葉も多いよね

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

秀長はどんなことが辛いの?どんなことを、しのに慰めてほしいの?

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

妻に迎える所存

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

小六殿に聞いたがのう、お主、まさか本気であの女子と(秀吉)

はい。妻に迎える所存にあります。(秀長)

戯け!お主は既に但馬の出石城(いずしじょう)を預かる一国一城の主ぞ。そのような女子と。己の立場をよう考えてみい!(秀吉)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

秀長も出世したよね

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

どうでもよいけど、嘉助と弥助も出世できるとよいね

 

ならば城など要りませぬ。迷惑じゃ!いざとなれば侍を捨てて中村に去(い)にまする。それなら誰を娶ろうと御異存はありますまい。(秀長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

秀吉ファミリーは中村に去ぬりたがる(笑)

 

小一郎!(秀吉)

しの殿には指一本触れさせはしません。もし手をかけるようなことがあれば兄者とて容赦はしません!(秀長)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

前回あたりから橋田先生のマイブーム的な台詞

 

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

この手の台詞も、令和の世では死んじゃった様相にも

 

ならぬと言うたらならぬわー!(秀吉)

戦は、ここでするもの

しの様は御無事でおられる由にございます(ねね)

はあー、よかった。三木城攻めは干殺しとか。よう生き延びたものよのう。ならば小一郎とも会えたのか?(なか)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

しのを生かさないと物語にならない

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

はい。ところが秀吉殿が反対なされているとのことでございます。(ねね)

あの戯けが!まだそないなことをほざいておるのか。己とて足軽の出。小一郎の嫁をとやかく言えた義理か!(なか)

秀吉殿は間もなく長浜に戻ってこられます。これはどうあっても秀吉殿と一戦交えねばなりませぬのう。(ねね)

おお、やりなされ。儂はのう、ねねさの味方だなも。(なか)

それは何より心強うございます(ねね)

雪の小面ちゃん
雪の小面ちゃん

ねねにとって、なかは「百万の味方」ではないみたい(笑)

 

じゃがのう、相手は手強いでのう。一筋縄ではいかんぞなも。(なか)

戦は、ここでするものでございます(ねね)

(笑)そのとおりじゃ(笑、なか)

結婚して十九年。ただ夢中で秀吉についてきたねねも、この頃になると秀吉のおかかとしての貫禄もついてき、秀吉にも手強い強かなおかかに育っていた。(語り)

 

 

 

画像:NHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」

 

次回に続く

 

再放送当日、渡隅ツイート

NHKおんな太閤記、第十九回「三木城攻略」渡隅ツイート寸評
NHK大河ドラマ『おんな太閤記』再放送当日の渡隅ツイートを渡隅自ら寸評します 日曜の朝に起きないのも、それもよろしゅうございましょう。世の中には御前様よりもっともっと #おんな太閤記 の再放送を楽しみにしている方がたくさんおいでになります。...

 

 

 

週刊おんな太閤記随想、第十九回「三木城攻略」

週刊おんな太閤記随想、第十九回「三木城攻略」
2022年8月7日にBSプレミアム・BS4Kで再放送されたNHK大河ドラマ『おんな太閤記』第十九回「三木城攻略」を視聴しない道理がないわけです。というわけで、橋田壽賀子作品故に、登場人物と演者の情景、気にならない道理がない台詞と語り、そして...